台湾の今
まだ台湾に住み始めて1週間も経っていないけれど、すでに旅行できていた時とは全く違うなと感じている。
そもそもコレまでのように、食べ物屋さんであれもコレもというような食い溜めは必要ないし、今まで以上に日本人観光客がいないようなところを狙いながらのお店散策が多いかもしれない、とは言っても外食さえほとんどまだしていないんだけれど。そもそも毎回油使っている料理は食べたくないよ。基本自炊。食費はかなり浮いても電気代がかさむかもしれないけれど、それよりもデブらないように過ごした方が自分的にはいいかなぁと思っている。
前に日本で台湾中国語を学んでいた時に、よく高雄出身の先生と台湾カルチャーについてお話をしていた。みんな大好きタピオカミルクティー。そもそもわたしは乳製品がダメなのでタピオカミルクティーはコレまで1度しか飲んだことはない(しかも東京で)、こっちでタピオカの入ったドリンクも紅茶に黒糖味のタピオカ入れたやつにしたミルクティーじゃないやつ。確かに美味しいんだよね、タピオカのモチっと感と黒糖の深い甘みが最高だった。でもその件で先生と話していた時に「あれってすんごいカロリー高いんだよ!!!」なんて話が出たもんだから、まぁそうだろうねと思い、やっぱり未だに興味はまるでない分野。
今日は水曜日、台湾に越してきて6日目か。初日から3日目くらいまではIKEAやニトリ、食材の買い出しにスーパー探してふらついたりとか意気揚々と動き回っていたせいか疲れちゃって月曜日は半日うちでゴロゴロ、火曜日は完全静養で夕方まで昼寝したりゴロゴロ、水曜位に至っては雨の1日でちょっと寒かったから一日中部屋で引きこもっていたという始末。それでいてもやっぱ南国だけあって部屋の中では半袖生活でやっていける。外に出るときも一応軽めのコートは羽織るけれど中身は半袖。こっちの人にとって17℃とかの気温は寒く感じるようで、皆さんここぞとばかりにダウンや冬らしい服装でいる。それでも中にはわたしのように半袖でいる人もいたり、中にはサンダルで動き回っている人もいたりする。
土曜日だったかな、アボカドを買いたくて台湾人友達が教えてくれた高級スーパーに行ってきた。ついでに買いたかったレモンが欲しかったのになくって、結局果汁100%のレモン汁を試食販売するおばさんを見つけて購入した。(翌日、果物屋さんで購入。スーパーで全部手に入らないのが少々面倒)
「ん?日本人ですか?」
「はい。」
「旦那さんのお仕事で?」
「いいえ、わたし一人で、こっちで仕事するんです。」
「わぁ!凄いですね!」
駐在員の妻的に見られて、そういう奥様方がよく利用されるお店なのかなと感じた。流暢な日本語を喋るおばさんは試食販売のレモン果汁を試させてくれた。わたしはレモンがわりにそのまま料理に使いたいと話し、使えるから大丈夫と促され、それ以外だったら蜂蜜と水で割ってこうしてジュースにもできると手ほどきを受けた。
「それよりあれですね、日本は平成が終わりますね。」
「!!ええ、そうなんですよね。」
「次は何になるんですか?あ、こっちそのままの汁ね、酸っぱいよ、で、平成の次はなんですか?」
「いやぁ、コレばっかりはまだ誰もわからないですよ。」
「あれですね、カレンダーはどうなるのかな?変わるのかな?」
「どうかなぁ、笑。でもカレンダー会社にとっては儲かるかもね。」
「ビジネス、うまくいいきますね!笑」
もはやレモン果汁の販売よりか、平成の次は何か、平成という時代が終わってしまう、日本が新しい時代になるんだという話題で大盛り上がりをする彼女で、わたし自身も、いくら台湾が親日国と世間一般で言われているような面があったとしても、こういう話題にまで関心を持っている人がいるんだということに驚かされた。
日曜日の夜にはご近所に作業スタジオを借りているゲイ友と、共通の友達、それからダーリンの紹介なんかも合わせてゲイちゃん宅での持ち寄りでの夜ご飯会と彼の第二の本業である書道体験をさせてもらうことになった。
ゲイちゃんはわたしの新居向けにお祝いの「福」を書いてくれたり、わたしの名前を使った春節用のお祝いの四字熟語的なものを書いてくれたりした。あとは各々好きな文字を書いていこうよとなった時に、せっかくなのでわたしは「平成」と書いてみた。
「そうか!日本はコレから新しい時代になるね!」
「あ!よく知っているね!」
「次は何になるの?なんていう時代になるの?」
「いやぁ、そればっかりはその時にならないとみんなわからないよ。今誰に聞いても知っている人はいないよ。」
ここでも聞かれた、笑。ダーリンは特に日本大好き人間てわけではないから「何?」という顔をして、日本通の友人が詳細を説明してくれていた。
今、台湾の中の人として身を置いているけれど、日本人という客観的な立場と、変態的なわたしのフィルタを通して気づいた「台湾の今」をまた紹介していきます。
0コメント