台北ファーマーズマーケット
こんにちは。
台北移住、2ヶ月ちょっとのわたしです。
今日は一つ、台北にいながらにして各地の新鮮果物が楽しめる市場をご紹介しましょう。
こちら「希望廣場」
台北駅の東側にあるんだけれど、毎週台湾各地の名産品なんかを名産品なんかを販売している、いわゆるファーマーズマーケット。
台中、台南、台東と、週替わりで開催しているので毎週土曜日は、とりあえず覗きに足を運んでいます。
お茶とかお野菜、果物だとか生鮮食品がずらり。
もちろん試食なんかもできてしまうので、見て回るだけでもなかなか楽しめます。
日曜日に夜ご飯を食べに近くを通るときはとりあえずよって、グアバとか好きな果物を試食させてもらってから向かうっていうどうしようもない使い方まで習得してしまった。
ただ、必ず土曜日にはバナナとグアバを買っているので許してね、という気持ちで臨んでいます。笑(そう、バナナとグアバは必ずここで調達。街の果物屋とか市場で瓜みたいなグアバを買うよりここで買ったほうが甘みが強いっていうのが今のところの個人的統計)
台北に旅行に来ました、今回の台湾旅行は残念ながら台北だけ、っていうトラベラーの人がいたらちょっとのぞいて見てほしいな。
太陽いっぱい浴びた各地の美味しい果物が楽しめますよ。
※ちなみに北側のスペースではイカ団子のスープとか(これブリンブリンでめっちゃ美味しい)麺とかちょっとした軽食を販売しているから、お昼ご飯に買って帰るなんてこともしています。
機会があったら是非足を運んでみてくださいね。
0コメント