台北 老舗マッサージ屋
近頃はSNSなんかで「台湾不足」「台湾に行きたいわん」などなど凄まじい勢いで台湾の枯渇状態を窺い知ることができる。台湾好きの皆さんからこれまで以上にパワーアップした台湾愛、「台湾に行きたいけど行けないんだよー!」という悲痛の叫びが広がっているように思う。
日本同様に、台湾でもこれまで海外からの観光客で賑わっていた街やお店からは同じような嘆きが聞こえてくる。
もう今年も折り返しという時期に来ている中で、ビジネスでの来台がようやく緩和され始めてきている状況。実際にどうなるかはわからないけれど、やはり早くて10月とか、秋口あたりから観光客の受け入れも再開するのでは?という話もちらほら聞く。
今日はお家の中でじっとして、どんどん凝り固まった体に変化し、台湾に行くのを心待ちにしているみなさんに向けて一つお店を紹介しておきたい。
体凝ってませんか?
食堂やレストランが閑古鳥が鳴いて・・・という話はよく聞くけれど、台湾のマッサージ屋さんも同様に、お客さんに来てもらいたくて仕方ないという状況が続いている。
今月、台北にある老舗のマッサージ屋さんに行ってきた。
再春健康生活館
松江南京の駅から徒歩5分ちょっとで到着。
快く迎え入れてくれて、出して頂いたお茶を持って店内をフラフラ。
どんどん見てって!
と、施術室に通される前に素晴らしいお宝コレクションたちを眺めさせてもらった、笑
さながら故宮博物館のような豪華な店内で「私今日何しにきた?観賞?」と状況が飲み込めなくなるくらいびっくりすると思う。
台湾でも色々とマッサージ屋さんを回ってきたけど、これほどまでに美術館か博物館のような豪華なマッサージ屋さんは初めて。でもいやらしい感じのギラギラ感はなく落ち着いた感じでまとめられていたのがお上品で良いかな。
今回は、60分の全身マッサージを体験。
毎日仕事で平均14,000歩、週末はトレッキングなどアウトドアに明け暮れている私の台湾ライフ。疲れてもそんな凝っている事はないだろうとたかをくくっていた。
それが間違いだった。
というのも、こちらの施術内容は他のお店とは違うように感じた。筋肉を気持ちよくほぐしてくれる、いや、伸ばしてくれるっていう方が合っているかな。
なんだかんだ、体を酷使して、筋肉としても知らず知らずに緊張して強張っていたのね!
と思わせてくれるほど、じわーっと身体中の筋肉を丁寧に伸ばす、ストレッチさせてくれる内容に爆睡と言う名の深いリラクゼーションが怒涛の如く押し寄せてくる。
最初は担当のおばちゃんと世間話を繰り広げながらだったけれど、もうあっという間に
ちょっと喋るの無理です。
ってくらいに気持ちの良いストリームに飲み込まれていってしまった。
後半はなんともびっくり、おばちゃんが私の後背部に馬乗りになってマッサージ。
これがまた今までに経験したことない内容だったんだけれど、モモをモモで、しかも人の体重をかけてほぐしてもらうあの気持ち良さは是非とも経験しておいてもらいたいところ。
「5番さんって言ってね」
担当してくれたポさん。
この道30年という超ベテランマッサージ師さん。施術後は、今まで自分と同じくらいの人を背負って生活していたのね、わたし?って言うほど体が軽くなっていたことに仰天。
なかなか羽を伸ばして楽しむことができない今年、気持ち的にも肉体的にも疲労が溜まっているかと思います。
熟練者揃いのお店のようなので台湾への渡航が解禁されたら是非足を運んでみて下さい。
0コメント